2023年10月より、現在の花楯から円応寺へ移転し、リニューアル開講しました!

	
Welcome to Moujuku

ようこそMOU塾へ

2023年10月リニューアル開講
山形市円応寺*少人数制の個別指導塾

2023年10月リニューアル開講
山形市円応寺*少人数制の個別指導塾

志は高く、現実は地道に
〜目の前一問を懸命に解く〜

MOU 塾は、真面目に取り組もうとする子供たちのスタディプレイスです。指導歴20年以上の講師が指導を行う、勉強する力をつける塾です自習室があり、授業のない日も勉強できる環境があることが特徴です。

2023年10月より、現在の花楯から円応寺へ移転し、リニューアル開講しました!

自らの学ぶ力を伸ばす

MOU塾の特徴

1 on 1
完全個別指導

個別にカリキュラムを設定します。

〜中学2年生の場合の例〜
英語の教科書の音読と書きをスラスラ出来るように。

〜高校2年生の場合の例〜
年内中に英検と漢検の2級を目指そう。など

Achievements
豊富な進学実績

東北大学経済学部、横浜国立大学経済学部、東京外語大学国際社会学部、中央大学法学部、埼玉大学、千葉大学など、日々の努力で合格を勝ち取ることができています。

Free space
塾生専用自習室

自習スペースは授業がない日でも利用可能です。日々の宿題やテスト勉強、集中して勉強したい場面でご利用いただけます。

moujuku

授業内容・授業料

◾ 入会費 / 20,000 円 (紹介の場合は10,000 円)
◾ 教材費 / 10,000 円 (年間)

※ 塾生専用の自主勉机あります。授業が無い日も塾にきて自習を行うことができます。
※ 小学生の授業については個別で相談を受け付けています。一度ご相談ください。

Voice

卒業生の声

MOU 塾で勉強に取り組んだ卒業生の声をご紹介します

MOU 塾で勉強に取り組んだ
卒業生の声をご紹介します

山形北高 R6年卒 / 沼澤杏奈
【山形県立保健医療大学
保健医療学部  看護学科 合格】

先生方は、私達が頑張ろうとすることに真剣に向き合って下さるため、ひたむきに勉強できる環境です!「地道な努力こそ目標達成を支える」ということを学びました!

(在籍:中1~高3)

日大山形高 R7年卒 / 三嶋祥太
【日本大学 理工学部 応用情報工学科 合格】

幼い頃から塾に通っていたおかげで、勉強することが習慣になりました。最初は続けるのが大変なこともありましたが、先生のアドバイス通りに勉強を進めていくうちに、少しずつ理解できることが増えていきました。その結果、成績も上がり、勉強に対して前向きに取り組めるようになりました。

(在籍:小5〜高3)

日大山形高 R7年卒 / 東海林悠太
【日本大学商学部 経営学科 合格】

日々塾に通うことで勉強習慣を身につけることができ、また日々の課題で暗記力を鍛えることができました。先生方も勉強の他に進路のことや将来について親身になって考えてくれました。

(在籍:中2〜高3)

山形東高 H28年卒 / 磯部萌奈
【横浜国立大 経済学部 合格】

漢字、英語、歴史、数学、本当にとことん描きまくりました。今でも勉強に対する姿勢は変わりません。

(在籍:中1~高3)

Achievements

大学進学実績(在籍年数)

横浜国立大学/経済学部(6年)

東京外国語大学/国際社会学部(4年)

東北大学/経済学部(5年)

東北大学/経済学部(4年)

高崎経済大学/経済学部(4年)

新潟大学/経済学部(1年)

中央大学/法学部(7年)

東京学芸大学/教育学部(5年)

東北学院大学/文学部(4年)

埼玉大学/教育学部(6年)

済生館高等看護学院(4年)

千葉大/教育学部(6年)

宮城大学/事業構想学群(6年)

山形県立保健医療大学/保健医療学部(3年)

日本大学/理工学部(8年)

日本大学/商学部(5年)

FLOW

入塾までの流れ

お問い合わせ

入塾に関するご質問やご相談はお電話(023-625-4220)または、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご相談内容を伺いまして、ご来校いただく日時を決めます。

面談

保護者の方とお子様と面談を行います。
志望校や学習目標、現在の学習面の悩みなどを丁寧にお伺いし、学習方針を立てていきます。『MOU塾規約』を説明しながら、塾の概要を掴んでいただきます。

入塾

面談でお話した、学習プランをもとに授業を進めていきます。お子様に合わせた声かけや教材で継続して指導していきます。体験学習を希望の方は、2時間の体験授業を組ませていただきます。数学、英語、それぞれ1時間で行います。

フォロー

学習プランの達成度やお子様も目標を見定め、適宜修正しながら進めていきます。
ご要望やご相談などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

講師紹介

勉強はしたくない・・、これが普通の子供の感覚です。大人になると勉強の大切さがわかってきます。「若いうちにもう少し勉強しておけばよかった・・」と後悔する人がたくさんでてきます。私もその一人です。「何故、勉強しなかったのか・・」自分を肯定するために理由を捜します。「部活が忙しかった」、「親(社会)に反発してた」、「学校(教師)が嫌いだった」・・。どんなに過去を正当化しようとしても過去は戻って来ません。

出来るだけ、後悔の少ない人生になるようにと、私達は子供に期待します。

子供の頃は「やりたいことをやりなさい」で済まされますが、大人になると大半の人が「やりたいこと」はやれません。このギャップを乗り越えて行くには、幼少期からの忍耐、すなわち勉強と鍛錬の継続だろうと思うのです。学問に取り組みながら心身を鍛錬する。この順序で弛まぬ努力を積めば、世の中の荒波に何とか立ち向かえるのではないかと思っているのです。


代表 安達 浩寿
塾長 安達 麻衣子 

mou塾の仲間たち

とも(柴犬)と、ギュー(茶トラ)と、むー(ハチワレ)がいます!

MOU語録

Contact

お問い合わせ

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、
何でもお気軽にご相談ください。

ACCESS

アクセス

開塾時間
平日  16:00〜22:30
土日祝 13:30〜22:30
※ 休塾日:木・日

住所・連絡先
山形県山形市円応寺4-4
023-625-4220
moujuku@yahoo.co.jp

記事URLをコピーしました